NIMASO豆知識

NIMASO豆知識:除菌スプレー、アルコールをスマホにかけるのはダメ?

スマホ除菌

春になったら、花粉症に悩んでいる一方、雑菌にも気になっていますよね。特に、近年コロナ禍で、我々が除菌に非常にこだわっています。アルコール消毒液を常に持ち歩いている方は、少なくないでしょうか。NIMASOのスタッフも、除菌シート、除菌スプレーなどを会社に置き、入社後にすぐ手を拭いたり、服にかけたりしています。さらに、神経質な方は、ドアノブや水道の蛇口など、人がよく触る場所は拭いたり消毒したりして清潔にしようとするのに、なぜかスマホを清潔に保つ努力はあまりされていません。

NIMASOは、4月2日に、ツイッター公式アカウントでスマホ除菌をするかどうかについて投票を行いました。その結果、【除菌しない】を選択した方は55%に占めています。つまり、トイレにもジムにも地下鉄やバスにも持ち込み、現在身体の一部みたいになっているスマホに対しての除菌意識は、あまり高くありません。

 

NIMASOツイッター公式アカウントでスマホ除菌をするかどうかについて投票

ただいま、NIMASOのツイッター公式アカウントはスマホ除菌について、第二回の投票を行っています。ご興味がある方は、ぜひ投票してください。

 

けど、ローチェスター・メディカルセンター大学臨床ケア主任のピーター・パパダコス博士の研究結果によると、

「スマホのスクリーンはバクテリアやウィルスの温床であり、スマホのスクリーンから感染したという報告がいくつも上がってきています」という。さらに、コロナ対策としても、スマホをしっかり除菌する必要があります。

 

けど、除菌液、アルコールなどはスマホにダメージを与えると聞いていますか?それは本当でしょうか?

Apple社のホームページに、モデル別のiPhone除菌方法を掲載されています。まず、それを見ましょう。

iPhone除菌方法

なお、New York Timesも、濃度70%のイソプロピルアルコール(もしくは消毒用アルコール)と水を1:1の割合で、スプレーボトルに入れ希釈し、前出のリントフリー素材の布をそれで軽く湿らせてスマホを拭くと効果的だと発表しました。

でも、注意してほしいのは、そのやり方です。このスプレーをかけて湿らせた布でスマホの表面を拭くのは問題ありません。が、スクリーンに直接スプレーしないでくださいね。ほかに、除菌ティッシュを使用したくなるかもしれませんが、スマホの表面を傷つける可能性があるので、絶対に避けましょう。パパダコス博士は、Cloroxワイプ(アメリカで定番の除菌ティッシュ)のような製品にはスマホのスクリーン自体に害を及ぼす可能性のある化学物質を含まれているので、特に避けるべきとしています。

 

一言でいうと、特定の条件を元に、消毒用アルコールシートなど殺菌効果のある手段を許容するといいます。

除菌意識が薄い方に、徹底的に解決方法を勧めます。それは、除菌機能を備えるガラスフィルムをつけることです。NIMASOはイオン交換時にハイブリッド抗菌コーティングを施し、永久的な抗菌機能を保つとともに、99.9%抗菌率(*SGS検査報告書による大腸菌及び黄色ブドウ球菌の抗菌率)によって、菌の増殖を有効に抑制します。

ほかに、NIMASOは、iPhone13シリーズのディスプレイ綺麗さを引き起こすために、高透過率の技術を活かし、光沢×抗菌効果のガラスフィルムを開発いたしました。さらに、NIMASOもブルーライトカットガラスフィルムに抗菌機能を加えて、目に掛かる負担を軽減させると同時に抗菌効果も果たしています。

NIMASO-iPhone13ガラスフィルム

NIMASOはガラスフィルムを貼り付けてから、1年~1年半を経つと、ガラスフィルムの交換を進めます。なぜならば、ガラスフィルムにコーティングされている疎油性層は、日常使用の中で徐々に薄くなり、指のすべりが悪くなっていきます。だから、この春、NIMASOと一緒に、雑菌とさようなら~~Goodbye to germs!!

コメントを残す